今回は、どこに売っているのかなかなかわからない脇汗パッドについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
昨日ドラッグストアで脇汗パッド買ってきた。
縮小された制汗剤コーナーの片隅に置いてあった。
世間的には脇汗はオフシーズンなのかしら。
私の脇汗シーズンは長袖を着るこれから。#脇汗パッド— ポタコ@多汗症 (@4q_ap) October 23, 2021
脇汗パッドが売ってる場所や買える場所はここ!
脇汗パッドはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
脇汗パッドが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- ドラッグストア
- スーパー
- ドン・キホーテ
- 衣料スーパー
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
脇汗パッドが買える場所はこちら!
脇汗パッドとは?脇汗パッドの値段や特徴
脇汗パッドは汗染みや、汗による黄ばみを防ぐパッドです。
夏場だけでなく、緊張性の汗や運動する時、グレーのTシャツを着ているときなど、脇が気になるシーン
の時にはつけておくと安心して活動できます。
気温が下がってくる秋や冬でも、大活躍してくれるのでぜひ脇汗パッドを常備しましょう。
女性の出費として多いもの(中には男性に当てはまる物も…)
化粧水、乳液などの基礎化粧品
生理用品
脇汗パッド、制汗剤
コスメ全般
靴下、ストッキング類
下着類(ブラ紐よれたり体型変わったり型崩れすると買い替え)急な出費は本当に困る………??
— りりり@生活保護受給中? (@seihojukyu) October 22, 2021
ポリエステルやナイロンだけの化繊100%の衣服はワキ臭が倍増
最近の衣服はポリエステルが多いので注意してください
綿や麻などの素材だと比較的マシになりますどうしても着たい場合、下着に綿100の脇汗ガードや脇汗パッドを付けて、匂ってきたら出先で着替えるなどの工夫を
— タク@臭すぎて女性に逃げられてた (@Nioikaizen) October 29, 2021