今回は、どこに売っているのかなかなかわからない東京牛乳について、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
新商品!東京土産
東京牛乳カスタードプリン
11月16日よりマーロウ東京都内の3店舗で販売スタートしました。材料は
東京牛乳
卵(茜美人)
上白糖
バニラビーンズ
ぜひお試し頂けたら嬉しいです。
■販売店舗
銀座シックス店
三軒茶屋店
池袋西武本店
■販売期間
11月16日〜2月上旬
pic.twitter.com/alSQLuVfXu— 【公式】マーロウ (@pudding_marlowe) November 17, 2021
東京牛乳が売ってる場所や買える場所はここ!
東京牛乳はAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
東京牛乳が売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- スーパー
- コンビニ
- 百貨店
- デパート
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
東京牛乳が買える場所はこちら!
東京牛乳とは?東京牛乳の値段や特徴
東京牛乳は協同乳業が販売する牛乳の商品名です。
東京で生産され首都圏で消費される地産地消の商品であり、
東京都地域特産品認証食品に指定されています。
牛乳らしい濃い味が特徴的です。
東京で地産地消される商品なので、都民以外は中々購入できないかもしれませんが
見かけた際はぜひ購入してみてください。
最近品揃えし始めて気になっていたので買ってみた。
東京牛乳?¥258円
普通の牛乳より100円近く高いが、乳脂肪分も0.3%ほど高いおかげか、濃い気がする。うまい。 pic.twitter.com/wYTT5gOVrJ— 柹。 (@kakikanagawa) November 23, 2021
【共通テストまであと57日】
・酪農牛や山羊などを飼育し、乳や乳製品を生産する畜産
鮮度が重要のため都市近郊に立地するものもある
例)東京牛乳北海道のように寒冷な広大な農地で行っているイメージがあるが、都市近郊でも行われている点に注意 pic.twitter.com/w7Jr9WSgWt
— 地理おた部 ~高校地理お助け部~ (@geographybu) November 19, 2021