今回は、どこに売っているのかなかなかわからない全粒粉について、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
11/24 (水) 昼
らぁ麺 吉井 @ 勝どき
塩らぁ麺じんわり感じる鴨、丁度いい塩感😍
うまいね〜😍
全粒粉の細麺は噛みごたえもありオレ好み😍
つくねの挽き具合もいいし、鴨ロースもうまい😍
醤油より塩の方が鴨感は感じられるので塩の方が好み✨ pic.twitter.com/DrVvDUBdov— クロス (@zoukaichiku) November 24, 2021
全粒粉が売ってる場所や買える場所はここ!
全粒粉はAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
全粒粉が売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- スーパー
- カルディ
- デパート
- ドン・キホーテ
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
全粒粉が買える場所はこちら!
全粒粉とは?全粒粉の値段や特徴
全粒粉は小麦の粒を丸ごと挽いて製粉したものです。
小麦の表皮や胚芽も入っているので茶褐色の小麦粉になります。
香ばしい風味と食感が特徴です。
小麦を丸ごと使っているので外皮や胚芽の栄養も含まれています。
通常の小麦よりも栄養価も高いので、ぜひ全粒粉を使って料理を作ってみましょう。
11/27 (土) 昼
らぁ麺 吉井 @ 勝どき
ムール貝らぁ麺 (限定)めちゃくちゃ貝が強いわけではないが、じんわり感じる貝出汁✨
うまいね〜😍
全粒粉入りの麺もうまい😍
第一弾、あおさ海苔で、海感パワーup😍
第二弾、バターでコクup😍
第三弾、生姜で爽やか〜😍
三種が喧嘩することなく、うまかった〜😍 pic.twitter.com/HZIpixgqLK— クロス (@zoukaichiku) November 27, 2021
中華蕎麦 時雨 これっとまーれ @桜木町
鴨南蛮つけそば青唐のっけ
塩だけでも旨い全粒粉入りむにむに平打麺を、ねぎの風味が心地良く鴨感の増した甘めのつけだれに泳がす。青唐でビシッと締まった甘辛を楽しみ、スープ割で節の優しさを堪能。たれが本店と異なるのっけはやや薄味で肉本来の味が活きる。 pic.twitter.com/qnzO3I1qID— ちゃぴー【非公式】@いいねRT返しでいっぱいいっぱいでTL見られません (@chapynonisemono) November 28, 2021