今回は、どこに売っているのかなかなかわからない介護用品について、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
こんにちは☺️
昨日は朝、仕事、昼、訪問看護、午後仕事、夜介護用品買いに、充実してました💦
ツイート見れなくて、ごめんなさい🙏
今日は、定時で仕事上がりました☺️ pic.twitter.com/JLcNwd6BjX— もにたん (@uIWheVnZU8OZtU4) December 20, 2021
介護用品が売ってる場所や買える場所はここ!
介護用品はAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
介護用品が売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- ドラッグストア
- 百貨店
- スーパー
- 介護用品専門店
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
介護用品が買える場所はこちら!
介護用品とは?介護用品の値段や特徴
介護用品は介護に必要な器具や機器のことです。
一口に介護用品といっても本当に様々な種類の介護用品があります。
家に高齢者の方がいる方は、必ず使うと思いますので、
ぜひその方に合わせて介護用品を準備しておきましょう。
昨日は午前、午後のリハビリを終えてから杖を買うために深谷のアリオに行きました🚙ここは結構介護用品が揃ってる!「渋沢栄一さん」のお膝元とあって色々なコーナーが開設されてる😎夕飯はフードコートの「リンガーハット」と「銀だこ」😅 pic.twitter.com/yLnxSW83z7
— さくちゃん (@tottocosaku) December 22, 2021
おはようございます😃
昨夜は疲れすぎたのか、朝まで4、5目が覚めて…
右膝もちょっと痛くて
こんな朝は、ゆっくり丁寧に珈琲淹れて、チョコレート入りのクロワッサンで朝食を。
今日は、一旦トイレとベッドの介護用品を回収に来てもらい、父に頼まれた小物を届けに行ってきます。
今日もよい1日を💕✨ pic.twitter.com/JTFxhvLRjF— のっこ (@siran32aki) December 22, 2021