今回は、どこに売っているのかなかなかわからない苛性ソーダについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
パックスクリーンの掃除✨
エスプレッソ抽出に使っているステンレス製のメッシュを、たまに苛性ソーダに漬け込んでオイル分を掃除しています。
ノンブランド品は安価なので適当に交換しようと思いつつも、変え時を見極め中です🤔
(そのうち詰まって来るのか…) pic.twitter.com/CTszNPdfft— いーてん☕📝 (@kafei_mi) December 12, 2021
苛性ソーダが売ってる場所や買える場所はここ!
苛性ソーダはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
苛性ソーダが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- ドラッグストア
- ホームセンター
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
苛性ソーダが買える場所はこちら!
苛性ソーダとは?苛性ソーダの値段や特徴
苛性ソーダとは無機化合物の一種で、正式名称は水酸化ナトリウムといいます。
食塩の水溶液を電解したりして作り、白色で結晶しません。
アルミニウムや化学繊維、石けん・洗剤の原料として使用されたり、パルプの溶解や漂白、
さまざまな工業製品の製造に使われています。
日常で使われている商品なので、使う場合は常備しましょう。
塩素や苛性ソーダとか、強い洗剤が使えない時のにおいと衛生対策にバッチリですね。
— スタコジ|自宅製麹員 (@jitakuseigikuin) December 9, 2021
カラーリバーサルフィルム現像、第一現像変更。イルフォードシルバークロームに変更。1+4希釈、ロダンカリ1g/500cc
発色現像+苛性ソーダ1、2g/500cc
黒ベースが締まってないのと赤みが足りない。苛性ソーダ減らして第一現像薄めるかな〜100、200、50でテスト。 pic.twitter.com/Y2OJD9b5Jx— まつむらかめらリバーサルフィルム現像中 (@classicalcamera) December 16, 2021