今回は、どこに売っているのかなかなかわからないくさやについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
?風待屋 本日のお料理?
・メダイのべっこう刺し
・くさや(今夜もダイジェストバージョン。
きっと他にも食べているでしょう…)#東京放置食堂 pic.twitter.com/IvagO7Zpff— ドラマ「東京放置食堂」ご視聴ありがとうございました?テレビ東京【公式】 (@houchishokudo) October 20, 2021
くさやが売ってる場所や買える場所はここ!
くさやはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
くさやが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- 百貨店
- 鮮魚店
- 物産展
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
くさやが買える場所はこちら!
くさやとは?くさやの値段や特徴
くさやは魚類の干物の一つで、伊豆諸島の特産品として知られています。
新鮮な魚を「くさや液」と呼ばれる魚醤に似た独特の匂いや風味をもつ発酵液に浸潤させた後
これを天日干しにした食品です。
その独特の匂いで有名と思いますが、栄養価は通常の干物よりも豊富です。
食べたことのない方は、ぜひ1度ご賞味ください。
しっかり乾燥させるため、新島近海の脂の少ない青ムロしか使えない幻のくさや。噛みごたえある昔ながらの味わいです。 pic.twitter.com/mdHD1DdADm
— ノボリ タツミ / Ark / 新島 (@Tatsumi_Ark) October 18, 2021
カイト専用七輪‼️
初登場?
東京放置食堂見てたら、
くさやが無性に食べたくなって。
島ぽちでポチりました?
美味しさにビックリニャ? pic.twitter.com/2VdvdCHxqF— 東海汽船伊東代理店 (@itoport) October 23, 2021