今回は、どこに売っているのかなかなかわからないおためについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
おため袋。これって、関西だけの風習だそうですね。 pic.twitter.com/jiEgZ8ub5C
— セネ夫 (@emushi_a) December 18, 2015
おためが売ってる場所や買える場所はここ!
おためはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
おためが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
おためが買える場所はこちら!
おためとは?おための値段や特徴
結納のお返しの際に不可欠なお多芽。結納の際にいただいた額の1割をお返しとして包む際に使用する紙包みのことを指します。
色やデザインなども様々用意されているので、お気に入りの一品で結納のお返しをするのも粋ですね。
【ご婚礼にまつわることですが】
お多芽をご存知の方いらっしゃいますか?このように束で売っています。画像は中が半紙のもの。
懐紙サイズのものもあります。
京都、大阪ではわかってもらえるのですが。知らんわ〜と仰る方でも
構いません。お多芽の地域を知りたく #RTご協力お願いします pic.twitter.com/qyw1St7hTl— 万紀 (@maki_cafe) June 24, 2019
本日お客様にご結婚祝いを持参したら、お返しに「懐紙の入ったお多芽」をいただきました。
初めて、こんなんいただきました?中身は半紙で、昔は重箱にお菓子を入れていただいた時に、この重箱をキレイに洗ってお返ししますという意味があるらしい。
営業同行で新たな発見‼️ pic.twitter.com/JrYNwS0eza
— SOBT そういち (@camp_climbing_w) May 14, 2019