今回は、どこに売っているのかなかなかわからないおいりについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
高松に行くと必ず寄る、まちのシューレ。お花のクッキーと、おいり。
可愛すぎる♡?♡ pic.twitter.com/YpljoX9ONd— リリー♪♪ (@sweetsrabbit) November 15, 2021
おいりが売ってる場所や買える場所はここ!
おいりはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
おいりが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- スーパー
- 米菓店
- 業務スーパー
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
おいりが買える場所はこちら!
おいりとは?おいりの値段や特徴
おいりは香川県の特に中西部地方から愛媛県の西条市以東で生産されるあられの一種です。
主にソフトクリームなどの菓子のトッピングや結婚式の引き出物や土産菓子として販売されています。
中は空洞になっていて、口の中に入れるとすぐに溶けます。
子供も大好きなお菓子ですので、食べたことのない方はぜひ1度ご賞味ください。
親戚がケーキ屋さんで「おいり」も作ってるんだけど、友達においりが伝わらなくて調べたら地元限定のお菓子だった、、美味しいから絶対に食べなさい。見た目可愛いし pic.twitter.com/9hhhsVlpL0
— ْ (@rwoqy) November 17, 2021
【香川県の伝統菓子といえば「おいり」】
カラフルで可愛い??元々おいりは結婚式で嫁入りの挨拶の引き出物として配られていたそうです☺️
実は中野屋でも販売していますので、気になる方はお店をのぞいてくださいませ✨本日も一日よろしくお願い致します?♂️ pic.twitter.com/rjToxqLDEI— 中野うどん学校 琴平校【中のひと】 (@nakanoudonKT) November 14, 2021