今回は、どこに売っているのかなかなかわからないウエスについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
今日はリユース品の仕分け作業です。
百貨店で集めたお洋服を店舗で販売するもの海外に輸出するもの、工業用の雑巾(ウエス)にするものなどに仕分けします。今回は入荷数がいつもより少なめなのでサクッと終わらせます!
各店からお手伝いありがとうございます? pic.twitter.com/NifDS6AeyZ
— 江口武志 リサイクルショップの社長と小さいサイズ服のお手伝い (@reuse_fashion) November 9, 2021
ウエスが売ってる場所や買える場所はここ!
ウエスはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
ウエスが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- ホームセンター
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
ウエスが買える場所はこちら!
ウエスとは?ウエスの値段や特徴
ウエスは機械類の油を拭き取ったり、汚れ・不純物などを拭き取ってきれいにするために用いる布です。
タオル生地のものや紙のものなどがあります。
機械類のメンテナンスなどをするときには必ず汚れが出てくると思います。
その時にウエスは絶対使うと思うので、ぜひとも常備しておいてください。
リクガメで使用したタオルを、洗濯機で回すのを拒否された人には重宝するタオルウエス✨
温浴後とかキッチンペーパーとかだと、どうにも風邪を引かせてしまいそうで?
さっと拭けて楽〜✨
ホームセンターの塗装屋さんコーナーに多分ある#リクガメ pic.twitter.com/9k4FPGxaz9— らいちゃんの飼い主 (@kame_morant) November 11, 2021
いつも皆様応援ありがとうございます?@HimeYuuta 様よりウエス頂きました♡
明後日は番長の日!掃除しまくってもらいます!ありがとうございます☺️ pic.twitter.com/INP2X9vgE9— ひだまり(中部猫Lifeメンバー)?? (@hidamari77777) November 8, 2021