今回は、どこに売っているのかなかなかわからないアミの塩辛について、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
季節外れだが「キムチ」を漬けた。
韓国産唐辛子・ニンニク・生姜・アミの塩辛・濃厚煮干しだし・キムチのり…中でも昆布が良い仕事してる!リンゴの千切りを入れ忘れたので、加えて追熟中… pic.twitter.com/sS6Kqdw3a5
— ハウスカスタマン (@diyreform) May 18, 2020
アミの塩辛が売ってる場所や買える場所はここ!
アミの塩辛はAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
アミの塩辛が売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- カルディ
- 成城石井
- 業務スーパー
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
アミの塩辛が買える場所はこちら!
アミの塩辛とは?アミの塩辛の値段や特徴
アミの塩辛はエビを使った塩辛のことです。
色々な料理の味付けとして使うこともできますし、キムチをつけるのにも欠かせません。
お茶漬けに入れてもとてもおいしいです。
韓国料理好きの方にもおすすめですので、ぜひ1度ご賞味ください。
昨日作ったスペアリブの茹で汁でデジクッパ?
本当はニラがあったら良かったけどネギのキムチで我慢しました?
スープ自体には味付けほとんどしていないので「タテギ、アミの塩辛」で味の調整? pic.twitter.com/MAGYwrYt1n— なおS҉A҉N҉ (@naotaro427) November 12, 2021
新宿待合せでランチとウォーキング。
職安通りのコンナムルクッパでじわじわとYou Tubeでも人気なともこでランチ。
お店が広くなってた〜!
お姉さんが目玉焼きにもやしとアミの塩辛載せてご飯と食べてねって、接客も感じよくニコニコ。
シノクボより道も混んでないしここはまたリピ有りだな?? pic.twitter.com/tI0kSsb0pg— wei (@wei_loveTaiwan) November 12, 2021