今回は、どこに売っているのかなかなかわからないアイラップについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
アイラッパーのツイート見て、やってみた。
白菜刻んで、炊き込みわかめと一緒に、アイラップでレンチン2分。
娘に、もっと無いの?と催促されました。 pic.twitter.com/fttPVT71zW— ひろ (@hori1616_0319_k) October 28, 2021
アイラップが売ってる場所や買える場所はここ!
アイラップはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
アイラップが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- スーパー
- ホームセンター
- ドラッグストア
- 東急ハンズ
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
アイラップが買える場所はこちら!
アイラップとは?アイラップの値段や特徴
アイラップは株式会社岩谷マテリアルが販売するラップのように使えるポリ袋のことです。
食品保存や調理に使えてサイドにはマチがついているので、たっぷり入ります。
キッチンにあるととても使える便利グッズなので、ぜひともアイラップを家に常備しておきましょう。
アイラップに砂肝とじゃがいもとマッシュルーム、オリーブオイルとにんにくと塩胡椒をいれて、炊飯器に熱湯注いで3時間半保温にしたら最高に美味しいコンフィが出来上がった。アイラップ強い? pic.twitter.com/2Is037PRDX
— めーぷる@ずぼら主婦 (@226bz315s) October 26, 2021
みんなー聞いてくれーー
アイラップに切った野菜を入れて冷凍するとパラパラのままで保存できるのは知っての通りだー
今回おれはーピザ用チーズもいけることを発見したぞーーー
大好きアイラップーーーーー pic.twitter.com/pBxMaeEfNo— もに (@moninchi) October 27, 2021