今回は、どこに売っているのかなかなかわからないuvレジンについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
「凹凸形状角膜レンズ式」の続き
通常はUVレジンで水平に埋めてしまうのですが、今回はすり鉢形状を少し残してUVレジンを入れました。もう一層塗ってみようと思います。なので計3層になりますね。これも経験値アップの為の実験です。
1/6 澪 MIO TypeBK pic.twitter.com/0mPS114Whv— おおとも / リアル系フィギュア (@KeigoOTOMO) October 29, 2021
uvレジンが売ってる場所や買える場所はここ!
uvレジンはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
uvレジンが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- 100円ショップ
- 手芸店
- クラフトショップ
- アクセサリーパーツ専門店
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
uvレジンが買える場所はこちら!
uvレジンとは?uvレジンの値段や特徴
uvレジンは「紫外線硬化樹脂」のことです。
uvレジンの特徴は、作品の透明度が高く仕上がることです。
手芸、ハンドメイドをする方にはなじみのある言葉なのではないでしょうか?
ぜひ、uvレジンを使ってハンドメイドをしてみてはいかがですか?
趣味でUVレジンやスワロフスキーなどを使って、お菓子やお花をイメージしたアクセサリーを作っています。
今月はハロウィンを意識した作品をメインに制作しました。@Lupopo_cafe 様、いつもありがとうございます?♀️ pic.twitter.com/n1uD24Eqjh— ムーヴ (@THEORY_MOVE) October 26, 2021
交流会で忘羨イメージのピアス2種類出します?以前モチーフアクセサリーを作った時「パーツからピアスが作れたらもっと楽しそう」と思って、アクリルに印刷カット、スワロフスキーやビジュー、パールをUVレジンでつけて作りました?アクリルにはどちらも芍薬の花びらを印刷しています? #潮騒_交流会5 pic.twitter.com/limQ1Oq2XR
— かえ (@10104U41010) October 24, 2021