今回は、どこに売っているのかなかなかわからないoリングについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
お休みな今日は久しぶりにジャクソンビルでハンバーガー食ってTC01のダンパーが渋くなって来てたのでOリング交換。
ついでに駆動系全バラしてベアリング洗浄とオイル入れたら軽く回るようになった←最初からやっとけ pic.twitter.com/tPFbhcgPht— おけたく@Breakers (@takkiyvitz) October 20, 2021
oリングが売ってる場所や買える場所はここ!
oリングはAmazonなどネットショップのほかにも次のような場所で取り扱いがあることがわかりました。
oリングが売ってる場所
- Amazon
- 楽天市場
- ホームセンター
- ドン・キホーテ
Amazonや楽天などのネットショップであれば、午前中までの注文で最速当日(Amazonお急ぎ便の一部商品)、普通は1日ほどで商品を自宅に届けることができます!
※終売商品は一部販売されている場合があります。Amazon、楽天、Yahoo!などそれぞれ確認してみてください!
oリングが買える場所はこちら!
oリングとは?oリングの値段や特徴
Oリングは、密封に使用される、断面が円形の環型をした機械部品です。
押しつぶして密閉することから、スクイーズタイプのシールに分類されます。
装置などに気体や液体などの流体が進入することを防止したり、
装置内部の流体が外に漏れないようにするために用いられます。
組み立てをされる方は必須の商品ですので、ぜひストックしておいてはいかがですか?
部品きたー!!!
オイルシールとOリング!
あとフロントブレーキパッドとドラムシュー。フロントはキーキーうるさいのでw pic.twitter.com/LRiUJQPxNq
— げ〜♪ (@NC23CBR400RR) October 22, 2021
#TZR250R #新潟県のバイク乗り #バイク乗りと繋がりたい や...。まだ濃いってか(右バンク)。後日また調整します!Oリングはピッタンコのやつがあり、グリス塗布して納めました(・ω・) pic.twitter.com/8Q08Ja2TOJ
— ナメゴン。 (@Pingu322Yamada) October 23, 2021