アウトドアやサバイバルゲームが最近流行っており、その中でリュックやバックパックなど使うと思います。
その中で、調整したリュックの余った紐が気になったことはありませんか?
今回は、どこに売っているのかなかなかわからないウェブドミネーターについて、その販売店や購入場所、ドンキやロフトに売ってるかどうかについて調査しました。
ウェブドミネーターが売ってる場所や購入できるお店はここ!
ウェブドミネーターが買える場所は、以下の場所でした!
- ミリタリーショップ
- アウトドア用品店
- amazon
- 楽天
で販売されていることがわかりました。
ミリタリーショップなど、近くにない方は手軽に買える楽天などで購入をオススメします!
こちらのウェブドミネーターは、amazonでも楽天でも評価が高く、耐久性にも優れているのでオススメです。
リュックの味方。ITW NEXUSのウェブドミネーター4つ入りが再入荷してますよー!
— レプマート 東京アキバ店 (@repmart_akiba) January 23, 2020
カラーはカナディアンアベレージグリーン、コヨーテブラウン、ブラックです。
素材は強化プラスチックを使用しているので耐久性も問題無し!
気になるお値段と使用方法については次ツイートにまとめてあります! pic.twitter.com/xuXowXZzjC
※ウェブドミネーターには、中国製で中国からの発送になり時間がかかったり品質が粗末なものもあるのでご注意ください。
こちらで紹介しているウェブドミネーターは、楽天の購入ページで購入していただくと
日本のから発送されますのでご安心ください!!
リュックやデイパックの余ったベルトがプラプラと垂れて邪魔だな~と、いつも何となく思ってたんだけど、余った紐をなんとかしてくれるグッズがあるとの事で、早速Amazonでポチってみた( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
— ko- (@aya_kou) November 20, 2019
商品名「#ウェブドミネーター」
これ地味に良いね?https://t.co/UrPlCgr1Yh pic.twitter.com/YZZ8FDx9pU
Amazonで買っていらっしゃる方もいますね!
ウェブドミネーターの使い方
1. 余った紐をウェブドミネーターで縛る
リュックや鞄のでろーんと余分に伸びたベルト部分を巻き取り固定してくれるウェブドミネーターは必需品。
— エンドケイプ (Endcape) (@endcape) June 16, 2018
常に数個は部屋に置いておきたい。 pic.twitter.com/sGrxVEjzBD
このように、余った紐を丸めてウェブドミネーターのゴム紐で縛るだけです!
2. ウェブドミネーターの使い方:応用編
ez-liteで買ったITWウェブドミネーターでモールにヘッドライトを固定! pic.twitter.com/IYPcuddccX
— usa (@yu_usam) December 2, 2019
このように、ウェブドミネーターをモールにつけて様々なアイテムを縛ることもできますね!
ウェブドミネーター売ってる場所と使い方まとめ
ウェブドミネーターを購入する際、「近くにミリタリーショップないよ」って方や
手っ取り早く購入したい方は、上記の購入サイトから買ってみてはいかがでしょうか?
様々なショップで販売されていますので、レビューなど確認してから買うと安全だと思います!
これからのアウトドアなどに役立ててみて小物からオシャレにしてみてはいかがでしょうか?