今回は、どこに売っているのかなかなかわからないエチケットブラシについて、その販売店や購入場所、ドンキに売ってるかどうかについて調査しました。
会社員や就活生、コートを脱いでそのまま大事な商談や面接を受けたりしていませんか?
エチケットブラシを使わずに、ほこりがついたままでは清潔のない悪い印象を与えてしまいます。
『携帯用エチケットブラシ』は全人類必携アイテムです。
スーツの方はもちろん、私服でもホコリが目立つアイテムを着用する方は絶対に持った方がいいです。
ホコリは清潔感を著しく損ねます。加えて、携帯靴ベラや携帯シミ抜きなんかも持っておくと、より盤石です。
— アオイ@ファッションブロガー (@aoi_fashion99) September 19, 2019
エチケットブラシが売ってる場所や購入できるお店はここ!
-
- 無印良品
-
- ダイソー
-
- ニトリ
-
- 楽天
-
- Amazon
エチケットブラシは無印良品やニトリ、ダイソーなどで売っていることがわかりました。
お店に行く時間がない人やたくさんの種類から選びたい人は、最短で翌日に届く楽天かAmazonをおすすめします。
エチケットブラシの使い方は?携帯用もおすすめ!
エチケットブラシの使い方はとてもかんたんです。
- 繊維の反対方向にブラシをする。
- 繊維の方向にブラシをする。
これだけです!
繊維の反対方向にブラシをすることで服についた汚れやほこりを浮かせ、もう一度ブラシすることで取り除くことができます。
また、エチケットブラシはほこりを取り除くだけではなく、スーツを長持ちさせる効果もあります。
久々にエチケットブラシ買ったww
中学生以来だわ〜ww(何故か友達もほぼ持ってた)
でも改めてすっごい便利だなって思ったよw pic.twitter.com/4Bp7pBoipO— サファイア❤?? ??? (@1Dx3YR63LoMbSRr) December 3, 2020
#シンプル かわいい“ニュアンスライン”からコスメアイテム新登場?#ニュアンスライン #ニュアンス #にゅあんす #ガールズ #girls #simple #ミラー #mirror #リントブラシ #洋服ブラシ #エチケットブラシ #コーム #comb #はりねずみ #ハリネズミ #hedgehog #クラックス #雑貨屋 #パサパ #pasapas pic.twitter.com/S3nhq7uNk5
— PAS A PAS(摂津富田&北野田店) (@PASAPAS_s) February 26, 2021
白さを保つにはエチケットブラシによる定期的なブラッシングが必要です❣#しろたにすと pic.twitter.com/XmJlexIxEc
— くもり (@PVosch2n) March 4, 2021
ぬいぐるみのをきれいにするのにも使うことができます。
最近では猫や犬を買う人が増えてきているので、ペット専用のエチケットブラシもあります。
自宅用と携帯用、最低でも2つはエチケットブラシを持っておきたいですね。